施工実績

穴を掘って電柱を建てる・・・。

ホクエイ電設は毎日のように電柱と向き合っていますが、その場所の地質や埋設物をはじめ、付近の建造物や電線類の方向など、どの場所も一つとして同じ現場はありません。そのため、「その場所に応じた電柱の建て方」というものを取捨選択し、臨機応変に対応してゆく必要があります。

電柱工事専用に作られた建柱車や長尺物運搬の許可を取得したトラック類をはじめ、重心位置や場所によって変化する電柱の倒し方など、長年培ってきた技術を駆使した作業風景は電柱工事専門職ならでは。

ここでは、ホクエイ電設がこれまでに行なってきた施工実績の一部をご紹介します!

式根島(伊豆諸島)基地局アンテナの電柱新設工事

式根島に建柱車を運び込み、通信アンテナ基地局の電柱新設工事を行いました。慣れない場所で建柱車のアウトリガーが引っ込まなくなるトラブルがありながらも、元請けの方の段取りの良さのおかげで無事に工事をすることができました。元請けの秋〇さん、ありがとうございました!

→ 式根島の電柱工事の様子はこちらから

式根島基地局
伊豆諸島のひとつ、式根島における基地局アンテナの電柱新設工事
式根島野伏港より新島方面を望む
式根島野伏港より新島方面を望む。今回の基地局新設工事で災害時の通信も強化されるとのこと

三宅島(伊豆諸島)基地局アンテナの電柱新設工事

三宅島では、景観に配慮したカラーポール(茶色に塗られた電柱)の通信アンテナ基地局の電柱新設工事を行いました。2000(平成12)年に噴火した三宅島では、2005年まで島民が島外での避難生活を余儀なくされました。そのため、10年以上経った現在でも最新のインフラ等の復旧が整っておらず、このたびの工事を通じて少しでも島民の生活の力になれば良いなあ、と思っています。

火山島である三宅島では、少し掘ると大きな石がゴロゴロ出てきて掘削に苦労しました(笑)
錆ヶ浜港に着岸する橘丸。東海汽船は噴火時に島民の救助にいち早く駆け付けたことで有名

千葉市緑区下大和田にて、がけ崩れの養生工事

2019年10月の台風19号で民家の裏山が崩れかけ、応急処置として水はけを良くするための排水マスを設置しました。透水式の水路を作ることで山からの湧き水を道路側に排水することが目的です。って、電柱関係ないですね、これ(笑)

裏山が崩れて今にも飲み込まれそうな民家の養生を行いました
水はけが悪いとのことで、排水マスと透水のための砂利を敷き詰める作業

地上アナログ放送アンテナ柱撤去工事

千葉県柏市にて、地デジ化でアナログ放送終了に伴い使われなくなった、老朽化を迎えた全長18mのアンテナ柱撤去工事を行いました。割と大きな電柱なので4t建柱車にて工事しました。

公園内には芝生が植えてあるので、傷めないようにプラ敷で養生しました
周りが広いので倒しやすいのですが、通常は電線類に注意しながら倒します

町内会保有の街路灯取り換え工事

ホクエイ電設では、大きな電柱だけでなく、地元の町内会が保有する小さな街路灯の取り換え工事なども行ってきました。街路灯のほか、小さな電柱や杭などの工事も行なっています。

運送業者のトラックがぶつかって折れてしまったとのこと
アスファルトカッターで舗装を綺麗にカット
折れた街路灯を撤去
高所作業車にて電線工事も行います
コンクリートで道路を本復旧
危険だった街路灯もこれで一安心です!

コンビニの電源1号柱新設工事

コンビニエンスストア新築に伴い、電源用の1号柱新設工事も各地で行なっています。コンビニ以外にも、スーパーやドラッグストアなどの一号柱新設工事も承っています。基本的に、1号柱は電力柱の電源側を基準として建柱するので、それに合わせた工事が必要となります。

キュービクルから一号柱までは地下ケーブルで埋設されるので、計算して舗装をカッター切りします
コンクリート製の根枷(ねかせ)を取り付け。軟弱地盤等における傾斜・沈下防止
キュービクルの据付け。天気が悪いのが残念!
PAS(開閉器)や腕金類の装柱(そうちゅう)も行ない、1号柱の新設は完了です

各種の照会を必要とする作業

様々な場所で必要とされる電柱は、その場所の管理者や関係各所と連携して工事をする必要があります。国を始めとした各市町村、電力会社や埋設物などを保有する各企業、もちろん、土地の所有者から付近に住む住民の皆様まで、その範囲は非常に多岐にわたります。

鉄道の近くでは鉄道会社と事前に協議し、手順通りに作業します
送電線付近では、電力会社の方に安全離隔を確認していただいてからの作業となります
埋設物を保有する企業の方に立会いをお願いすることも
国道を含む道路では国道事務局ほか関係各所と連携し、定められた工法を守り作業します
>ホクエイ電設は地域と共存する会社です

ホクエイ電設は地域と共存する会社です

地元千葉に45年、ホクエイ電設は地域に根付いた会社です。平時はもちろんのこと、事故や台風などの災害時に街の電力を守ることも、私たちの大切な使命であると考えています。

CTR IMG